
連日、薪ストーブを新設されたオーナー様宅への取り扱い説明に東奔西走する...
弊社の営業統括幹部及び、青年部、並びに時々壮年部たち....
薪ストーブには慣らし焚きがとても大切ですね。
いい塩梅で使いこなすためには.....
よく乾いた薪を焚いて
操作に慣れるのみ!! でしょうねえ...
ゴージャスですねえ
写真がナナメなのは小生の撮り方がナナメだったからです。(スミマセン)

...
さて、
ところで
ウインタースポーツはお好きですか?
ん??サッカーはウインタースポーツってわけではありませんよね。
人気ありますよねえ。サッカー。
.....
わたしは 雪国の山育ちのため
歩き始めたころから最初は長靴スキーを覚えまして
それ以来冬の愉しみはスキーですね。
でも...それ以外のウインタースポーツは ちょっと難しいものばかりでして....
特にも、スケートって 体験したことはありますが、とてつもなく難しいですね。...
感覚がまったく違いますよね。
私はヨタヨタひょろひょろ―と前にしか進めず、止まる事がムズカシイのであります。(笑)
尊敬します。スケート選手を。
。。。
こちらは ソリ? スケルトンですね。
怖いですよね。100km以上のスピ-ドで滑りますからね。
子供の頃、ビニールの肥料袋で雪の河川敷坂を滑り、
そのまま川へぶっ飛びダイビングをしたことがあります。(笑X3)。。。
。。。。
下のはクロスカントリースキー
これも 基礎スキーやアルペンスキーとはちょっと感覚が異なります。
難しいバランス感覚.....体力的にもキツイでしょう。
...
もう引退したのでしょうか??
好きな選手のひとり
フィンランドのヤンネ・アホネン選手。(ちょっと関西系の方ですか?・違います)
究極のウインタースポーツですね。
これこそ 3歳くらいから始めないとムリ....
冬のスポーツは特殊種目が多いですね。
。。。。
スキー?は 簡単ですよね。 ?
?
小さいときからやってますから..
それでは!またまたゴンドラ乗り場へ .....よし! いくぞ―!!
.....よし! いくぞ―!!
....
薪ストーブは欧米では お父さんやお爺さんが使っていたから....ボクも焚く...
という しごく自然な暮らしの中にある暖房として代々受け継がれているんだそうですね。
冬を楽しみましょう!
今年もあと半月....ないんですよねえ.....
皆皆様...
くれぐれもお風邪をめしませぬようご自愛のほどお祈り申し上げます。
皆さま  冬を楽しみ 健康第一でがんばりましょう!!

by fireworldblog on 2012年12月17日
カテゴリー: その他 タグ:
 お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせFAX:03-3616-2872
【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00
※年末年始・夏期休業など臨時休業あり
【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。