群馬県での薪ストーブ設置工事 現場下見&採寸です。
現場は、古民家を 曳家 と言う工法を使い、躯体を移動 ・
基礎と土台を新しく作り直しているところでした。・
・
薪ストーブ設置場所にはRCの壁に煙突用の穴が開いています。・
2階部分も立派な梁をそのまま残してあります。・
採寸中、押し入れの様な所に貼ってあった 古~い 新聞を発見・・・ よ~く見てみると・・・ ・
昭和25年8月6日とあります。
広島市への原爆投下から5年後です・・・
広告欄には、“恐ろしい疫痢が90%以上助かる” ビストール なんてキャッチフレーズも・・・
・ 時代を感じさせられます。
帰りには遠くに高崎観音が見えました。・
by fireworldblog on 2013年06月24日
FAX:03-3616-2872
【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00
※年末年始・夏期休業など臨時休業あり
【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。