ファイヤーワールドブログ

薪ストーブ設置工事 群馬県 瓦フラッシング・・・

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ



群馬県での薪ストーブ設置工事 Ⅰ期工事(屋根上部分)です。

1軒目は、高崎市での古民家改修に伴う薪ストーブ設置工事 

年月を経た重みのある梁を新しい梁と柱で補強してます。 力左

屋根は、瓦葺きになるので、まずは、煙突部分をアルミのフラッシングで覆います。

煙突との取り合い部分は、「これでもか」のコーキング 

その上に瓦用のフラッシングをかぶせます。 

こちらの口元のコーキンングは、屋根屋さんが瓦を葺くときにフラッシングを動かすので、

瓦を葺いてからの作業の為、雨が入らないよう仮の養生で作業完了。

後の作業は、数週間後になります。

2軒目は、伊勢崎市に移動 ハイエース排気ガス瓦フラッシングの仕上げです。

前回の作業は午前中同様のところで、終わっています。

瓦が葺きあがり、フラッシングの上の部分も綺麗にカットされています。 GOOD!!

フラッシングの口元をコーキング 矢印(イエロー)

ストームカラーをかぶせ、さらにコーキング 矢印(グリーン) オリジナルのPトップをかぶせ完了です。

ムム・・・ 煙突が短いぞ~っ・・・  大丈夫!?青

他の作業の邪魔にならないよう、本体設置時にもう1本立ち上げます。 安心





by fireworldblog on 2013年09月19日

カテゴリー: 薪ストーブ工事 タグ: 煙突

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。