葛巻町への出張・完結編です。
なんと!葛巻町の鈴木町長様とお会いすることができました。
町内の食糧自給率201%、自然エネルギー利用による電力等
エネルギー自給率180%以上...
かなり以前から21世紀は食糧・エネルギー・環境・水が重要課題
になるとの町長からのお話は、世界中がそのとおりの展開になって
きております。たいへんな時代になっていくのではと心配もあります。
さて、お話のなかで突然町長からこんな話題が.....
1000㎡の土地を差し上げるので、葛巻町に移住・定住をしませんか!
と言われました。300坪以上の土地です。 (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
詳しくは葛巻町のホームページまたは役場へお問い合わせを...
(町ホームページ内の広報8月号に詳細記載されています)
町政策として積極的に取り組まれているとのことです。
みなさん、いかがですか!
ご縁あって、宿泊したグリーンテージにも薪ストーブが導入されて
薪(木質バイオマス燃料)の利用拡大普及にも御理解をいただいて
おります。
(各機関、NEXCO東日本様、岩手・木質バイオマス研究会の皆様、
御理解ご協力有難うございます。)
とくに移住を御検討中の皆様!薪ストーブを焚いて生活をしたいと
お考えの方!葛巻町には薪がたくさんございます。
いかがでしょうか!
薪の調達?ですか..
心配ご無用!!
葛巻町森林組合が協力してくださいます。
半永久的に準備していただけるそうです。
清々しい晩夏の高原風景と爽やかな風に乗って帰京しました
10月の森の恵みフェアについては後日お知らせいたします。
by fireworldblog on 2009年09月01日
カテゴリー: 報告 タグ:
FAX:03-3616-2872
【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00
※年末年始・夏期休業など臨時休業あり
【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。