・
植樹祭の翌日(日曜日)も曇り

朝の空気はひんやり
・
今日は、薪炭施設の視察です。
・
まずは、第1薪炭生産施設 原木が積み上げられています。
・
脇を流れる川ではイワナの養殖も・・・
・
今月からは、釣り堀も始めたそうです。
・
第2薪炭施設には、ビニールハウス
・

中には、薪がきれいに並べられています。
・
ビニールハウスには風が通るように工夫がされています。
・
こちらの施設の脇には、
馬渕川 が悠々と流れています。
・
続いて、袖山高原の風力発電施設へ・・・

風が強い~っ
・
そして、
馬渕川 の源流へ

出発地点は湧水みたいな所ですが、
・

八戸港まで142キロの1級河川になります。
・
最後は 「薪の学校」 旧田野小学校を利用した薪の施設です。
・

校庭には薪棚がきれいに並べられています。 (学校を囲むように)
・
お昼は、地元のお母さん達手作りの、山菜の天ぷら・おひたし・ひっつみ汁をいただきました。
・

皆さんお疲れ様でした。
・
葛巻町の皆さん、今回もお世話になりました。
・
・