モルソー社の組み立てラインに入り、薪ストーブの組み立て作業の実施。
2140CBと3610CBの組み立てを行いました。(組み立て作業をしていましたので写真はありません。)
メンテナンスで分解をして大変さは解っているつもりでしたが、
組み立て作業をして改めて大変さが解りました。(工場でなければ体験出来ませんヨネ!)
新商品の説明となりました。
木に見えますか?? 木ですと燃えてしまいます。
実は石なのです。
蓄熱の効果・家具との調和で木目調の石を使用しております。(なかなかのアイデアでは!!)
iPad風デザインの薪ストーブ。
日本市場でも受けいられると思うのですが・・・(日本での販売は未定です。)
写りが悪くて申し訳ありません。
クラシックデザインの新商品はありませんでした。
欧州ではモダンデザインが好まれるため、新商品はモダンデザインのみでした。
それでも、何気なくリスのレリーフがモダン薪ストーブの片隅に・・・ 
by fireworldblog on 2014年07月07日
カテゴリー:
報告
タグ: