・
福島県での薪ストーブ設置工事 全工事(煙突~本体設置まで)です。
・
新築住宅での設置ですが、屋根の開口工事から
・
まだ、霜が残ってます。
・真ん中に太い垂木が・・・
・
開口部は不燃材で覆います。
・
ルーフサポートで固定後、 ・フラッシングで覆い
・
・その上に瓦用ボックスフラッシングで二重の雨仕舞
・
・後は、瓦屋さんが綺麗に納めてくれます。
・
室内のステージは大谷石
・
薪ストーブの代わりに石油ストーブが置かれていました。
・
薪ストーブ本体は ヨツール F600 ヨツール最大の “暖かな巨人”
・
・石油ストーブとは比べ物になりません。
・
正面扉は観音開き、右サイドから薪の投入ができます。
・
設置完了後は早速、お取扱説明へ・・・
・
ご主人、待ちに待った火入れです。 ・
・
よ~く乾燥した 「岩手の薪」 はすぐに火が廻っていきます。
・
・
・
洋風の室内 ・キッチンからの眺めは・・・
・
・
・
ストーブ脇の扉のステンドグラスがポイント ・ ・
・
外に出てみると・・・ 門から玄関までの石畳・瓦の屋根と立派な和風建築
・
・
屋根の上には、まさしく・・・ 鬼瓦 ・
・
・
・
by fireworldblog on 2015年01月27日
FAX:03-3616-2872
【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00
※年末年始・夏期休業など臨時休業あり
【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。