おはようございます。
昨年9月にJOTUL F400を、設置いただいたオーナーさんの隣家から
「車に灰が積もって 車の洗車を2回もした。
これからも薪ストーブからこの様なことがあるのでしょうか?」と ・ ・ ・
お伺いして 薪ストーブの状況を見ると
屋根上に登ってトップを点検すると思ったより煤が 8-O
薪の使用状況は、
2月の中旬までは
『ファイヤーワールド標準規格:岩手の薪』 を使用いただきました。
その後、WEBで薪を購入(乾燥済みです。との事)して使用。
WEBで購入薪の含水率を測ったところ
なんと表面で20%以上あり、割ってなかを測ると35%もありました。
煤の発生の多くは 新鮮な(乾燥していない)薪にあります。
薪ストーブには充分に乾燥した薪を使用ください。
WEBで薪を購入しても必ず含水率を測ってください。
ファイヤーワールドからのお願いでした!!
by fireworldblog on 2015年03月22日
FAX:03-3616-2872
【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00
※年末年始・夏期休業など臨時休業あり
【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。