ファイヤーワールドブログ

薪ストーブと山の神

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ

先週末に岩手県葛巻町へ行ってきました。

09葛巻山神祭 047

今年は町内にはまったく雪がありませんでした。

それでも朝はマイナス5度とかになるようです。

シバレるわけであります

牧草地に点在する煙突つきの家もステキな風景でした。

09葛巻山神祭 06009葛巻山神祭 005

   09葛巻山神祭 002新築中 煙突あり

今回は葛巻町森林組合さん主催の山神祭にお招きをいただきました。

昨年度に続いて2度目の山神祭への参加となります。

09葛巻山神祭 00909葛巻山神祭 018

森林・里山の恵みに感謝し、携わる関係者の皆様の安全・健康を

祈念する毎年定例の大切な行事です。

ところで、山の神は女性だということをご存じでしたか 

弊社ファイヤーワールド永和はこの秋に葛巻町内で森林管理協定を

結ぶご縁をいただき、微力ではありますが森林整備や里山保全に

関わっていきたいと思います。

09葛巻山神祭 042

弊社・えいわの森には、来年春に広葉樹を植林予定です。

適性管理と更新が継続されれば森林は永続的に二酸化炭素の

吸収率も高く維持されるそうです。

薪ストーブに必要な薪は地元関係者の皆様からの絶大なご理解と

ご尽力により森と里山の恵みとして私たちのもとに届きます。

あらためて山の神様にも感謝いたしたいと思いました。

町内の施設にも薪ストーブが標準装備されています。

昼食をいただいたくずまき高原牧場内のくずまき交流館プラトー内

のレストランでも焚いていました。

09葛巻山神祭 071DSA社のブランデンボルグ1

 

さて、

小生は帰りには電車に乗ってみました。


09葛巻山神祭 08209葛巻山神祭 081

いわて沼宮内駅から盛岡までの会社線でした。(元東北本線)

いわて銀河鉄道(IGR)といいます。

なんともイーハトーブ宮澤賢治の世界じゃありませんか

09葛巻山神祭 03309葛巻山神祭 078

こんな風景をすり抜けながら..........

5時も過ぎるともう真っ暗な12月、師走です。

なんと田んぼの真ん中に香港アバディーンの水上レストラン

09葛巻山神祭 08309葛巻山神祭 084

東京のイルミネーションも青ざめるほどの........

民家なのですが、電気屋さんのオーナーさん宅でしょうか??

回りは田んぼです。海ではありません。

もしか、LED電球のキャンペーンかもしれませんね。

銀河な世界を楽しませていただいた一日でございました。

今週中盤からは冬将軍襲来らしいですね。

09葛巻山神祭 08909葛巻山神祭 086

いーぬは喜び庭駆け回り

 

ねーこは薪ストーブが気にかかるぅ

    091013葛巻フェスタ関係 036  

        ハイ(灰)

              

 


 

 

 

 

 

by fireworldblog on 2009年12月15日

カテゴリー: 報告 タグ:

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。