ファイヤーワールドブログ

薪ストーブ屋 IN はい?

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ



おはようございます。

冬の間お世話になった

薪ストーブのメンテナンス 煙突掃除は終わりました?

薪ストーブユーザーさんから電話のお問い合わせいただきました。

弊社のユーザーさんではないのですが

調べれば調べるほど○✕△□に ・ ・ ・

はい ハイ 灰 をどうすれば ? ?

放射能の影響がない時は燃やせないゴミの日に回収していただいておりました。

灰は 燃やすゴミ ・ 資源ゴミ ではないですよ! ネ

メンテナンス時 灰はきれいに処分して次シーズンに備える ?

灰を残すと薪ストーブ内部に湿気をよび錆びる ?

⇦この画像はメンテナンス前

通常はこれくら灰を溜めて使っております。

灰はアルカリ性です。

錆の発生は酸化が主です。 灰は残しておいた方が ・ ・ ・

⇦この位 次シーズンまで灰を残しておきます。



欧米の薪ストーブには 欧米の標準施工の断熱材入り断熱2重煙突の使用を ・ ・

環境に優しい上からの着火方法 ・ ・ ・

30cm以下のファイヤーワールド標準規格薪 ・ ・ ・ 等々

長い道のりですが一歩一歩進みます :-D

真実はひとつです。

by fireworldblog on 2015年06月11日

カテゴリー: 薪ストーブメンテナンス タグ: 煙突

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。