皆様おはようございます。
今日の東京は予報ではかなり暖かくなるようですね。
東京や首都圏各地は梅花もあちこちで咲いてます。
久々に穏やかな首都圏
屋根上の煙突施工もはかどります。
今回のは...港・横浜
それにしても、日本は広いですよね。
先週末はまたまた北陸から日本海側や長野、北日本等
では大荒れの天気でしたね。3mの積雪とか公道を走り
雪に埋もれたとかって想像するだけで恐ろしいです。
弊社の社員の郷里からも週末の映像(?)が届きました。
雪もりもり
2月6日午前6時 薪小屋あたりの気温氷点下13度
葛巻町森林組合の竹川参事からは、たいしたことないな
うちは氷点下24度だ
車はノーマルタイヤで走っても滑らないよ。と
でも家の薪ストーブは暖かいし結露がなくて素晴らしい
お電話いただきました。
正月の大荒れに引き続き、今回も....
この冬はクロカンもスキーもあきらめました。
それでもって、ひたすら除雪!除雪!除雪!
そうしないと車が出せないのであります。(T_T)
やらざるを
青森や長野や新潟に負けてはいられません。
除雪機と薪割り機は生活必需品なのです。(?)
車は外でもいいですが、大事な薪は小屋へ格納しましょう!
福井のDさん!
よく乾いた薪(2年~3年乾燥)にしても、焚く前には1昼夜以上は
部屋に入れて予備乾燥が必要ですね。(外積みはフローズン)
高地、山岳地域、寒冷地等の宿命ですね。
寒い地域の皆様! がんばりましょう!
それにしても薪ストーブを焚き続けると家の中は
ホカホカです。結露もなし。
新築やリフォームをご検討の皆様にもぜひお勧めです。
ファイヤーワールド永和北国通信でした。
by fireworldblog on 2010年02月09日
カテゴリー: その他 タグ:
FAX:03-3616-2872
【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00
※年末年始・夏期休業など臨時休業あり
【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。