10月7日(金)~9日(日)の3日間 岩手県の薪生産地を訪問してきました。
新幹線を新花駅で降り、最初に訪れた所は早池峰の薪生産地
黄金色の稲穂が収穫の時期を待っています。 
リフォームに伴う薪ストーブ設置の計画があるとの事で、現調へ・・・

続いて、メンテナンスのアドバイス 
お昼近くに薪生産現場に、 
ビニールハウスの中では、出荷準備の整った薪が整列しています。

お昼は、地元で採れた、キノコでのおもてなし 
右は香茸 (こうたけ おにぎりに入ってます)
左は箒茸 (ほうきたけ) こんなに大きな箒茸は長年、キノコ採りをしている名人でも初めてだとか・・・
昼食後は、車で5分程のお寺に・・・ 
こちらにも、薪ストーブ設置の予定です。 
その後は、葛巻町へ移動・・・ 
いつもお世話になっている (有)江田建築 さんでは、薪ストーブに火が・・・
