2日目、8日(土)は第12回葛巻高森林の恵みフォーラム&第五回活樹祭
この日は朝からあいにくの雨模様 
室内での開会式となりました。 
しかし、活樹祭の会場に移動する間に小雨に・・・ 
活動説明の後、チェーンソーでの
伐倒デモンストレーション

子供達はエンジンの音と木の倒れる迫力に
圧倒去れていました。
続いて、倒木した木を子供達がのこぎりで玉切りに 
その後、みんなで協力して手渡しで平地に運びます。
カッパを着ながらも、
笑顔で頑張ります。

運び出した薪は、エンジン式の薪割機で・・・ 
昼食は、お母さん達によるおもてなし。 
ごちそう様です。
昼食後はチェーンソーアートのデモンストレーション 
午後は、森林愛護少年団の活動報告 
岩手県立大学 泉 桂子先生の講演 
「水源を育む森の恵み」 森林の大切さを改めて認識しました。
座学の後は、森林の収穫祭 
ゲストはワイン愛好家で名の通る・・・ この方・・・
辰巳 琢郎 さん
ブドウ踏みの実演も行われ 
ブドウのいい匂いが・・・
辰巳 琢郎さんも、いい感じです。 