ファイヤーワールドブログ

薪ストーブの歴史

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ

ちょっと前なら覚えちゃいるが...

150年前のこたぁ知らなねえなあ....

薪ストーブと横浜12010032215500000

 昔のこたぁ カモメに聞いてくれえぃ  なんて・ね

 先日、お休みの日に横浜へ行ってきました。

 去年は開港150周年を迎えた横浜ですね。

 先々週あたりは大学の卒業式もあちこちありました。

 創立130年だとか150年だとか古い歴史を誇る大学

 も首都圏には多いです。創設者の想いが今も残る

 それぞれの学風を感じる季節でもあります。

 新たなる歴史の創造.....

 さて、薪ストーブは......

 薪ストーブの歴史 001薪ストーブ屋・研修会へ行くNOR 010

 JOTUL社=ノルウェー 創業1853年

 ノルウェーは造船技術などでも日本の先輩国

 弊社ファイヤーワールド永和は公式ディーラーとして

 1976年から販売・施工に携わっております。

 
 薪ストーブの歴史 002薪ストーブ

 morso社=デンマーク 創業1853年

 morso社の薪ストーブは

 デンマーク王室御用達品のお墨付きです。

北欧では、日本が横浜開港をする前から鋳鉄の薪ストーブを

生活の中に取り入れて今も進化し続けながら脈々と焔の伝承

をしています。

 環境に配慮した暖房器具であるからこそ認められて

 伝承された長い歴史と誇りがあると感じます。

 生活の中で継続してできること、考えられること...、

 森林や里山のこと、小さい事柄でもいいから1歩1歩

 関わっていきたいと思いました。

              

 

 





by fireworldblog on 2010年03月29日

カテゴリー: その他 タグ: morso

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。