ファイヤーワールドブログ

薪ストーブと春..つづき

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ

お彼岸のときに実家近くの田んぼでみかけた白鳥。

薪ストーブ屋の家の近く 002

雪もとけたので落ち穂をついばんでいるようでした。

南からの風が吹く日が続くともうすぐシベリアへ....

あのⅤ字飛行編隊のリーダーはたいしたもんですね。

リーダー? ナビゲーター?

そのときの雰囲気で決めてるってホントですかね?

誰が聞いたんでしょうね。

どっかの国と似てなくもない.... か

日本海をひとっ飛びなんでしょうね。 タフです。

また来冬..薪ストーブの焚き始めのころに..会おう!

薪ストーブ屋の家の近く 001

春はそれぞれ旅たちの時期ですね。

そういえば、薪ストーブユーザーさんの中にも

日本国内はもとより、海外への転勤をされる方も

けっこういらっしゃいます。今年..多い気がします。

益々のご活躍とご健勝をお祈りいたします。

 

ところは変わりまして、埼玉県某所

もう畑の作業もどんどん進んでいました。

ハウスの中は万能ねぎでしょうか...

薪ストーブ熊谷市 015

薪ストーブ熊谷市 010
今回は、SCAN社のCI8GLCB

薪も用意されて、慣らし焚きを待つのみです。

薪ストーブ熊谷市 002

家の軒先近くへの煙道施工の場合、

室内部の煙突の高さに限度がある為、

一定以上の高さを確保する必要があります。

囲いとチムニーカバーにて煙突の高さを

確保することも多いです。

 

by fireworldblog on 2010年03月30日

カテゴリー: 薪ストーブ工事 タグ: Andersen8,SCAN

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。