ファイヤーワールドブログ

寄り道・・・

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ

 

長野県での薪ストーブお取り扱い説明です。

 

渋滞を考慮して早朝に出発したので、中央道を順調に進み・・・ 

 

八ヶ岳PA 八ヶ岳PAで小休止

 

それでも時間に余裕があるので高速道路を途中で降りて寄り道です。

 

国宝 松本城 松本城 お堀にリフレクションしてます。

 

途中のコンビニの脇には湧き水とお土産屋さんの番犬が・・・

 

湧き水  番犬

 

ここからが本番のお取り扱い説明です。 ヨツール F163

 

薪ストーブ本体は ヨツール F163 スラリとした本体と煙突がリビングのほぼ中央に

 

ご主人と奥様で順番に着火です。 着火 

 

角トップ 着火直後は白い煙が多少たなびきます。

 

ヨツール F163  ヨツール F163 

 

コンパクトですが、正面のガラスと両サイドのガラスからも踊る炎が楽しめます。

 

帰りは諏訪湖SAで昼食です。 諏訪湖

 

 

by fireworldblog on 2025年03月24日

カテゴリー: タグ: F163,JOTUL

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。