静岡県での薪ストーブ設置工事 レンガ積&本体設置です。
初日、現場到着後まずはレンガを車から降ろしますが、これがかなりキツイ・・・
今回は、車から設置場所までの距離が結構ありました。
続いて墨出しです。 レンガの割り付けを考えながら・・・
今回のレンガ積は壁だけ、床は
フロアプレート(特注) です。

1日目はここまで、 清水市内でお泊まりです。
2日目 レンガ積の続きです、 レンガを積む時に重要なのが
空気層 です。
可燃壁との間に最低
25ミリ の空気層を設けて下さい。
夕方には完成

明日は、フロアプレート&本体設置です。
3日目 いよいよ特注のフロアプレートをはめ込んでいきます。 事前の計算通りうまく入るかな~っ

レンガの凹凸に合わせて、カットしてあります。

見事・・・ ピッタリ納まりました。
薪ストーブ本体は、
ヨツール F400 アイボリー です。
レンガ&フロアプレート&黒の煙突が
いい塩梅 です。
サイドのレリーフもノルウェーの海岸線と祖国に帰還する船の模様などが、ブラックペイントの本体とは
また違った、品格があります。
屋根上は、こんな感じで・・・

外壁もアイボリーです。
