ファイヤーワールドブログ

薪ストーブの薪のこと

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ

薪ストーブユーザーの皆様おはようございます。

薪ストーブファンの皆様おはようございます。

 

自作されている薪! よーく乾いてきてますか? 

薪ストーブメンテ 青梅市 日の出 013

 

薪については、いろいろな想いのある方も多いとは存じますが...

要するに、樹種は問わずよーく乾燥をさせた薪を焚くことが

薪ストーブ等にとって一番重要だと思います。

 

自給自足ができる方はそれがベスト!

地域で手に入る薪があるのもいいことです。

 

あとは、一生けん命にそれぞれ地域の森林を守りながら整備を

することに少しでもかかわりを持つことも重要なことと思います。

 

最近、いろいろなお問い合わせ等をたくさんいただきます。

森林整備の中での自然エネルギー利活用を進める活動や

都市部でも森林整備の一端に関われる こちら『森の町内会』

 をご参考いただけきたいと思います。

 

森林とのかかわりは薪をとるためだけに木を切るということではない

ということだけは是非ご理解いただきたいと思っています。

そういう思いのなかで、弊社の薪創りは現在進行形でございます。

 

薪ストーブ 007   葛巻現況2010629 046
 

 

 

by fireworldblog on 2010年10月06日

カテゴリー: 薪ストーブ薪と炭 タグ:

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。