ファイヤーワールドブログ

岩手の薪 生産地訪問 その3

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ



3日目は、薪の学校(仮称)の予定地の旧小学校を訪問 



裏には川も流れとてもいい環境です。

ここで、地元の方々で薪詰めなどを行ってもらい、地域のコミュニケーションの場となる予定です。

元職員室を改装し、当然薪ストーブも設置の予定、既存のシングル煙突を撤去し断熱材入り二重煙突にします。

どの辺の壁を抜くか調査中 うーん(悩む) うーん…



校舎の軒下には大きなスズメバチの巣  冬の準備で沢山飛び廻っています ハチ



こちらは葛巻町で初めて工事させていただいた森林組合の モルソー 3610

今年で4シーズン目を迎えます。

そして、11時半からは JRバス葛巻駅構内に場所を移し、第5回全日本薪積み選手権大会 です。

が、なぜかそばの早食い開会  蕎麦



薪積み選手権は、制限時間内にどれだけ高く積めるかの個人部とテーマをイメージして積み上げる団体の部で

競われます。



個人部には、なんと元巨人の槙○ 17 とお笑いタレントの春○ オードリー【春日】 も参加  ビックリ (赤いジャージです)







競技終了後は、審査委員長・弊社代表の挨拶 団体の部のテーマは「家族」でした。

最後は 巻高原牧場 日本とは思えない素敵な風景







とても充実した3日間でした。 お世話になった大迫町・葛巻町の皆さんありがとうございました。アンパンマン





P.S. 薪積み選手権の模様は、TV朝日系 ナニコレ珍百景 で放送されかも・・・

by fireworldblog on 2012年10月25日

カテゴリー: 報告 タグ: 煙突

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。