ファイヤーワールドブログ

薪ストーブ屋のひとりごと 森を憂う

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ

薪ストーブユーザーの皆様 おはようございます。

いよいよ12月に入りました。

薪ストーブの調子はいいですか!!

0910薪ストーブ・鎌倉葉山 047

いいですね

薪ストーブ用の薪生産・大迫町 026

 

薪ストーブメンテ 青梅市 日の出 027

 

薪も足りていますか

薪ストーブと薪、お天気は 002

 

 

薪づくり2

2年後使用の薪づくりも始まってますねえ

 

 

 

今日のひとりごと................

里山と森が荒れている.....

 

杉や檜の間伐材はその場で切り捨てゴメン....

 

ナラ枯れ病が西日本~南東北(山形)まで

侵攻している.......

カシノナガキクイ虫が運ぶカビが原因らしい...etc

老木にたかる病気だとか....

 

ナラは20年~30年くらいで切ってあげて、しいたけ栽培や

薪や炭として利用していけば、根元から自然萌芽により

再生更新されていく。

しかし、ここ20年くらいは森林や里山の荒廃が進み......云々

 

テレビで、N大大学院の林学博士が.....

          (はやし まなぶ博士ではございません)

当面は、薬剤散布や樹皮にシートを巻くなどの処置をして....

と語っていた。

根源的な解決になどならないお話をしていたのには残念

 

今の日本にはこういう対処療法が蔓延していると感じた。

 

無念。

 

 

だから....

 

できることをやっていくしかないんだなあ......

 

薪ストーブと薪と葛巻町 098

若くて健康な森林、里山はひとの手で育つ。

 

薪ストーブと薪と葛巻町 172

美しい森には豊かで明るい未来が宿る。

 

子どもたちが森に自由に入って遊べるような

国にするべきであーる。と思った。です

 

  生意気言って ごめんね ごめんねーえ

 

ふと 世相に関連して 面白いことを書いているブログを

みました。  陸上400mハードルの為末選手です。

彼もなかなかするどい感性してると思います。

末纘慎吾くんとともに、ロンドン五輪で復活の快走を

見たい私です。

 

 

森林、里山を愛する仲間よ! 連帯を!!

 

 

 

 

by fireworldblog on 2010年12月01日

カテゴリー: その他 タグ:

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。