先週、 11月8日(木)~9日(金)に岩手県の葛巻町に行ってきました。 ・
ショールームのある墨田区立花~約600㌔ 午後1時から作業開始の予定ですので、出発は朝4時です。 ・
助手席でウトウト・・・ 7時ごろ福島付近で雨が降ってきました。
が・・・ しばらくすると綺麗な虹が・・・
・
・
予定通り11時半には、到着 昼食後早速、 薪の学校 (旧田野小学校) へ・・・
あいにくの曇り空ですが、作業は室内なので、問題なし
・
・
1ヶ月前、薪フェスタで来たときはまだ緑色だった山々もすっかり色づきました。 ・
前回の打ち合わせ通りの高さでRCの壁を貫通・
・
かなりの厚さ、鉄筋も絡んでました。 外部の煙突は既存の物を使用、 室内煙突を仮置きしてみます。
・
紹介が遅れましたが、薪の学校 とは、弊社で扱う 「岩手の薪」 の 生産拠点であり、薪ストーブの
温かさを地元の人たちに体感して頂きながら地域のコミュニケーションの場となればと、開校しました。
主役の薪ストーブ本体は、モルソー 1630 ・
内装はこれからですが、元職員室に設置された薪ストーブ、 早速、先生(弊社代表)による授業の開始。
・
日ごろ薪ストーブをお使いの森林組合の竹川参事・江田建築の社長も復習の為か、聞き入ってます。
いい塩梅 に火が入りました。
・
かつて教室を温めていた石油ストーブ お疲れ様でした。
作業終了後は、葛巻高原牧場 に宿泊 翌朝、小雨まじりの天気でしたが、外に出るとそこには・・・
今までに見たことのない位、綺麗な虹・・・
・
・
思わず撮りすぎてしまいました。
・
作業は、昨日で完了していたので朝食後、帰路へ・・・ 2日間で約1,300㌔走りました。
by fireworldblog on 2012年11月12日
FAX:03-3616-2872
【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00
※年末年始・夏期休業など臨時休業あり
【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。