ファイヤーワールドブログ

薪ストーブと車検

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ

薪ストーブ愛好家の皆様おはようございます。

薪ストーブの調子はよろしいですか。

よく乾燥させてある薪をお使いでしょうか。

はい それはよろしゅうございました。

薪ストーブと焔のある暮らし方イベント目黒 002

  

       

 えーと...

わたくし事ですが、まもなく車検なんです。自家用車の。

2年に1度は早いと感じませんか......

ねえ。

そして、燃料たるガソリンが値上がりしてきてますね。

困ったもんだなと。

いきなり電気自動車だけとはならないでしょうから、ガソリン車も

ファクト10(ドイツの考え方でしたでしょうか?)

リッター10㎞走る車からリッター100㎞走る車へ(開発....)

できたら助かります。ね。

 

 

 

さて、

薪ストーブや煙突設備等には車検のような検査・法制度はありません。

日本には規制・基準はございません。

とても・とても・非常に・ベリー・ベリー

 いかがなものでしょうか

 

自己管理ではございましょうが、ぜひとも1年に1度以上の

点検や薪ストーブ・煙突のお掃除、メンテナンスは必ず行いましょう。

機種ごとにポイントはありますが、触媒付きの薪ストーブは薪の乾燥度

操作、使用頻度で、その心臓部ともいえる内部構造の状態は変わります。

年に1度以上は点検が必要です。

 

何年も使用を続けて、まったく放っておきますと.............

薪ストーブメンテ山梨 003  薪ストーブメンテ山梨 004

高い能力を発揮するどころか、薪ストーブを壊してしまいます。

完成度の高い素晴らしい薪ストーブがかわいそうです。

 

 

弊社施工の薪ストーブユーザー様には春にはメンテナンスのご案内

をはがきでお便りいたしております。

薪ストーブの暖かさを末永く楽しんでいただくために薪ストーブや

煙突設備・薪の乾燥度合いにご留意いただければと存じます。

 

 

 

 

 

 

by fireworldblog on 2011年03月12日

カテゴリー: 薪ストーブメンテナンス タグ: 煙突

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。