ファイヤーワールドブログ

薪ストーブ工事 静岡市葵区 No11

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ

この所、現場が忙しく久しぶりの更新です。 

4日目(5/29)も、朝から ・・・  お天気・雨

前日は、色々な業者さん(屋根屋さん・断熱材屋さん・運送屋さん)が

入り現場はかなり混雑していました。 

今日の薪ストーブ工事はいよいよ  

室内煙突の接続と本体Jotul F400 の設置工事です。

昨日までに仕上がった炉台に本体を設置しました 

薪ストーブ 二軒小屋BlogPaint  

煙突(断熱二重煙突)は、今回、45°で曲げてあります。

炉台の古レンガも いい味 を出してますネ~   

天井と壁は、まだ仕上がってませんが、

これから大工さん達がパイン材を貼ってくれます  

今回の炉台作成のポイントは、地震のときに本体が動かないように

との事ですが・・・ (東海沖地震対策?)  

どの様な方法があるか ・・・

足元をレンガで固定薪ストーブ 二軒小屋

薪ストーブ 二軒小屋   F400 の足の内側に

レンガがちょうどフィットしました。 

万が一の事 があってもここ二軒小屋

までは、 これませんよね~っ 消防車

そのために自衛の消防訓練をしてました  ε-(^、^; ほっ

今日の、薪ストーブ工事は4時頃に終了し、

最後の夕方なので、小雨 あまぐも*にわか雨 の中、

近くを散策しました すると・・・ 

降り続いた雨のせいか今までの景色が

薪ストーブ 二軒小屋  薪ストーブ 二軒小屋

薪ストーブ 二軒小屋  薪ストーブ 二軒小屋 

こんなにも変わってしまい ・・・  

ダムや川の色は濁ってしまいました 

ダムの上流 をたどってみると 

こんな所 薪ストーブ 二軒小屋 や

  薪ストーブ 二軒小屋 薪ストーブ 二軒小屋 あれっ

どこかで見た事のある 吊橋  薪ストーブ 二軒小屋 

そうです 薪ストーブ 二軒小屋 かなりの

距離を歩いたつもりでしたが実は ・・・

いつも散歩していた滝 (薪ストーブ 工事静岡市葵区No9)

の所でした

 

 

by fireworldblog on 2009年06月20日

カテゴリー: 薪ストーブ工事 タグ: F400シリーズ,JOTUL

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。