神奈川県での薪ストーブ設置工事 (屋根上部分の工事です)
古い寺院や寺社があるとても素敵な地区での工事ですが、
坂道が多いんですよね~っつ 
車は、ここまでしか入れません 
階段の手前には自転車置き場が、
と言うことは、自転車もここまで
後は、階段しかありません。


120段位まではかぞえたのですが、途中で断念・・・
ようやく現場が見えてきました。

Ⅰ期工事の煙突部材を運ぶだけで、4~5往復しましたが、
現場の資材を運ぶのは、どれだけ大変だったことか・・・ 
この日は、屋根屋さんも来ていたので、フラッシングの水下の部分は
先にコロニアルを葺いてもらいました。 
本体設置は、夏の暑い盛りになりそう・・・
薪ストーブ本体は・・・ (軽い機種がいいな) お楽しみに・・・ 