ファイヤーワールドブログ

薪ストーブのオーブン

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ

薪ストーブと薪をどう使いこなすかも

炎のある暮らし方の醍醐味でしょうか。

お掃除薪ストーブ3 017

過日、メンテナンスとお掃除に伺った

ピキャンオーブン です。

上段は火室(ストーブ)

下段がオーブンですね。

 

やはり、薪は良く乾燥していることが

操作性の優劣を左右する最低条件でしょう。

あとは、樹種や太さ、長さの使いわけ。

(あまりに太いものは使いません)

 

薪を使ってお料理をする...

なかなか深いものがありますよね。

 

使いこなすには 

薪を触っただけで状態がわかるくらいに

なることが必要かもしれません。

薪ストーブ煙突施工1期6月 001

と いつも感じている次第でございます。....

 

 

さて、またまたひとりごとスポーツ談義

ん?

先輩

真ん中の方は...

陸上400Mの日本記録保持者(まだ破られてません)

東京世界陸上とバルセロナ五輪ファイナリストです。

高野進さん(東海大学准教授:日本陸連強化委員長)

確か50歳

昨年冬の全日本強化選手のトレーニングのひとコマ。

右は前110Mハードルの日本記録保持者のN選手。

左は今回の世界陸上200Mとリレーに出る斎藤君。

若人よ! 中年に負けるな

前に出なさい!! て 

 

私の夏の想い出 回想 (エッセイ・康駿視点)

(関東で尊敬できるもう一人の指導者のエッセイです。)

by fireworldblog on 2011年08月20日

カテゴリー: その他 タグ:

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。