東京都23区内での薪ストーブ設置工事 壁出し工事の下準備です。
現場は
ファイヤーワールド永和 から約30分
近い~っ 
・toukyou
東京大学
・ にほど近く、下町情緒の残る商店街の一角、 RC5階建のビルでの工事です。
1階部分には打合せ通りに250Φの穴が開いていました。
・
今回は外壁が仕上がる前に、煙突を支持する金具を取付ける為のアンカーを打ち込みます。
煙突の出し方も少し複雑なので、正確な位置を出すためにプレーンの煙突で仮組。
・
90°十字曲りと90°T型の組み合わせ、そして、すぐに15°で曲げていきます。
・ 実際は、マットブラックの煙突が付きます。
正確な位置が出たらアンカーを打ち込み、マーキングをしてから取り外しの作業を繰り返し。
・ この位置に下地材を入れてもらいます。(その数8箇所)
・
仮組した煙突をすべて外し、夕方には作業完了です。
・
実は、3階にも・・・ 別の穴が・・・・ ・