ファイヤーワールドブログ

薪ストーブ設置工事 東京都

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ

東京都23区内での薪ストーブ設置工事

天然素材にこだわった、木造在来構法のお宅です。

薪ストーブ本体は、定番人気の ヨツール F400

�����鴻����若�������延根��純��鐚������鴻����若�������延根��純��鐚�  

天然木材の無垢の色と薪ストーブ・煙突のマットブラックが いい塩梅

キッチンからは、薪ストーブが正面に、薪ストーブ 東京都 3

2階の天井部分まで、スッキリ見え、クッキングも楽しそう。 ウインク

テラス部分も、天然木材を仕様 薪ストーブ 東京都 4

屋根上の煙突の向こうには・・・  奥にもう一本煙突 っっ!  

薪ストーブ 東京都 5 薪ストーブ 東京都 6

最近では、珍しくなった銭湯 温泉マーク の煙突でした・・・ 

話変わって、 話変わる 銭湯と言えば、子供の頃はよく行ったもんです。 

夕方になると近所の子供たちが集まり、風呂に入ると言うよりは、

遊びに来る感じで、湯船はたいてい2つあり、大きい方は普通の温度

とは言っても42℃位あり (子供には熱い) 小さい方はさらに熱い アツイー

湯船の中に、どれだけ入ってられるかのガマン大会にはじまり、

体を石鹸だらけにして湯船の壁を蹴り、洗い場のタイルの上を

滑る ウルトラマン ウルトラマンごっこ (積んであるオケにぶつかたりして) 怒られました。

最悪なのは、調子に乗り2つの湯船の間にある壁の下の隙間を潜って

くぐりぬけようとして、お尻が引っ掛かり溺れそうになったりして・・・ ★(III゚Д゚)ガーン

当然、度が過ぎて、近所の頑固ジジイに怒られ、湯船の中で説教、

銭湯のルールを長々と教えてくれました。 (のぼせちゃう~ヨッ) アンパンマン 鼻血

子供時代の銭湯 の思い出は尽きません。 お風呂  

続きは・・・(*^-^*) 機会があったらまた・・・  本文より長くなってしまいました。 苦笑

 

by fireworldblog on 2011年09月28日

カテゴリー: 薪ストーブ工事 タグ: 煙突

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。