薪ストーブユーザーの皆様おはようございます。
10月...
すみません 先日の再放送ですが..
例年のことでございますが...
そして
メンテナンス・煙突掃除が終わって間もなくすると....
「さっき焚き始めたら 部屋に煙が戻ってたいへんだー!」
......
メンテナンスしてからおかしくなったんですけどー と
と☎
煙突掃除が終わったのに
ほとんどの理由は
シーズン最初の焚く前の薪ストーブと煙突...は
冷えてつめたい状態です。
煙突の上昇気流(ドラフト)を作ってあげましょう。
これをやらずに急いで火をつけると、煙は部屋に戻る事も多いです。
1発で上手に焚く方法もあります。(ショールームで体感できます)
薪を組み 上から着火剤に点火。
上から完全燃焼ー
または,薪を組む前に一度...
着火剤の熱で煙突の上昇気流を作ってあげるのもいいようです。
(イメージ)
火の神様はあわてることがお嫌いなようです....
じっくりといきましょう。
とくにここ1,2シーズンご経験のユーザー様で
着火等に
ファイヤーワールドグループ各店ショールームへお出かけください。
何年も煙突のお掃除をされていない場合は.....
煤が詰まってませんか?
これは話しがまた別の問題となってきます。
by fireworldblog on 2011年10月23日
カテゴリー: その他 タグ:
FAX:03-3616-2872
【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00
※年末年始・夏期休業など臨時休業あり
【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。