長野県での薪ストーブメンテナンス&設置工事
軽井沢の別荘からの緊急の電話
「煙が室内へ戻ってきて、全然引きません」 
翌日、佐久穂町での本体設置の予定があったので、その前に
お伺いすることに・・・
現場に到着すると・・・
やな予感・・・ 屋根の雪が一部茶色く
なってます。
トップも・・・ 
タールが垂れたあと・・・
雪おろしをして、トップを外すと・・・
完全に詰まってます。 
煙突にブラシを通すと こちらも・・・

湿った薪を使用し、早く空気をしぼり過ぎた結果が・・・
メンテナンス後、火を入れながら、再度お取扱い説明をさせて頂き、
本体設置の現場へ・・・
途中で、 
本体は、久々のイントレピッドⅡ
2階からの眺めは、こんな感じ

勾配用のチムニーカバーで収めた屋根の上に雪は無し
同じ長野県でも、少し走るだけで
雪の量が全然違うんですね~っ