ファイヤーワールドブログ

薪ストーブ・雨の日のオーバーホール

薪ストーブ 東京 ファイヤーワールドブログ

薪ストーブは多種多彩です。

 

雨の日に薪ストーブのオーバーホールをしました。

  (((( ;゚д゚))) なんとかせねか 

おー  やったるばい

と いふことで...

薪ストーブ1

ひとりでは ちょいと難義しますから

 

百戦錬磨のうちの師匠とともに施術(?)しました。

必殺、藤枝梅安のようです。

 

(バラすのは容易でも、経年変化で微妙に変形等している場合も

ありまして、組み立てに技が必要であります。ヒ―ハ―

 

薪ストーブ2

ひとりの場合は手が4本から6本位あると

なんとかなります。 

 

薪ストーブ3

 

薪ストーブ4

 

薪ストーブ5

細かいところにも重要ポイントはございますが

匠の技はご想像にお任せいたします。

 

また元気になりました。 セネカくん

薪ストーブ6

  Good Job

次期 薪ストーブシーズンも活躍してね。

 

 

追伸

黒い耐熱セメントをこね回していましたら

ゴマあんを思い出してしまいました。 

 

話はまったく整合性はないのですけれども

しばらく前に 平泉 にて ごちそうになった

 

お餅のご膳定食  を想いだしたのでした。DIMG0377

ご当地では お祝い事やお正月はもちろんですが

ことあるごとに 餅をつく慣習があるそうです。

お客様がきたときもよく餅をついて餅料理をふるまうとか。

もっと種類の多い餅ご膳もあるそうです。

前線はゴールデンウイークには東北がドンピシャ

薪ストーブ桜

花(桜)より団子(餅)

また食べにいこうかなあ.....

 

 

by fireworldblog on 2012年04月18日

カテゴリー: 薪ストーブメンテナンス タグ:

ブログカレンダー

4月 2025年5月 6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031



薪ストーブに関する
ご質問は

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

TEL:03-3616-2871

FAX:03-3616-2872

【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00

※年末年始・夏期休業など臨時休業あり

【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。