薪ストーブ屋がみつけたもの・レトロ編
去年10月に岩手県北の葛巻町で開催されたイベント 森の恵みフェア・薪・牧・巻トリプルま
去年10月に岩手県北の葛巻町で開催されたイベント 森の恵みフェア・薪・牧・巻トリプルま
残暑お見舞い申し上げます。 本格的薪ストーブシーズンはまだ先になるでしょうが、 秋口など
薪ストーブの煙突工事は当然ですが... 屋根の上での施工が多いわけです。はい! いいもの
先日都区内の新築現場へ行ってきました。 とても大きなお屋敷の多い地域です。
薪ストーブのファイヤーワールド永和が薪ストーブ専門店として 長年の
薪ストーブ屋の夏休みも今日で終わりです。 なんで休みというのは “アット”
薪ストーブはいつごろからあったのですか?の質問をよく受けます。 その時に、 薪ストーブバイブル
皆様こんにちは 暑いですねえ 蒸し暑い毎日です。 そこで、ファイヤーワールド永和からサイコ
お盆のお休みをいただいております。 御先祖様に・・合掌っ そして、午後からは
そういえば、昨年お亡くなりになったアメリカのターシャ・テューダーさんは 家で使う蜜蝋燭を1年
日本は雨が多く湿度が高いです。 梅雨が明けたかわからないうちに秋が来る 地域もあります。
こんにちは 台風の影響で大雨です。 本日は、薪ストーブのファイヤーワールド永和からのお知らせで
FAX:03-3616-2872
【営業時間】
月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝10:00〜16:00
※年末年始・夏期休業など臨時休業あり
【ショールームにお越しのお客様へ】
必ず事前に来店のご予約をお願いいたします。